毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3560 件
2025/8/20
7歳のころ歯列を拡大して1年程度で動的治療を終了していた。
その後、経過を見ていたが、終了を希望されてⅠ期で終了した。
その患者さんが今日、高校生になり再相談に来院した。
顎変形症になっているのかと心配して口の中を見た。
開咬だった。第一大臼歯より後方しか咬んでいない。
でも顎変形症で対応するほどではないとみた。
やはりⅡ期として矯正治療のみで行うことになるだろう。
開咬なので安定は難しい。保定をしっかり考えなければならない。
治療について