毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3557

顔面写真撮影

矯正治療の資料採得として顔面写真は欠かせない。

通常、正面、45度、側面、加えてスマイルを撮る。

一見簡単そうだが結果を見ると、首を曲げたりうつむいたり、

そったり、正面から撮れていなかったりと難しい。

昔から撮影のためいろいろ工夫してきた。

しかし、撮影者がベテランになると工夫の必要もなくなる。

でも最近またその必要性を感じるようになった。

最近は顔面の3Dスキャナーがある。

専用の機械も売っているがとても高い

それでiphoneでその機能があると聞き、試してみた。

できないことはなかったが実用には今ひとつうまくいかなかった。

それではと正面から90度までを動画で撮りその1シーンを切り取ってみた。

昔と違って切り取った像が予想以上にきれいだ。

現在、肘を乗せることができるドクターチェアーを使い工夫している。

きっと簡単にうまくとれる方法が見つけ出せると。試行錯誤しながら工作している。

治療について

 

MENU
PAGE TOP