毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3561

低位乳歯の活用

5歯先天欠如の患者さんのマルチブラケットを撤去した。

その患者さんは中学生、まず5歯欠損で1本足りず保険でできなかった。

骨格的な要因はあまりないが開咬となっている。

特に低位乳歯の両側の下顎のEの部分は開咬となっている。

その両側のEは骨と癒着して動かない。

だから今回の治療ではそのEを強力なアンカーとして大臼歯の圧下に使った。

その結果バイトは深まりなんとか排列し咬合をつけることができた、

そして今日は撤去にあたり下顎の両側の低位乳歯をどうしようか悩んだ。

結局、下顎にプレートタイプのリテーナーを作った。その低位乳歯部分に人工歯を排列しオーバーデンチャーのようにした。

上顎は前歯部にフィックスドリテーナー、そしてクリアリテーナーとした。

これはあくまで保定で、補綴はどうしたらよいものだろうか。

数年先だろうが一般歯科の先生とよく相談してみたい。

治療について

 

MENU
PAGE TOP