毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3579

札幌での日矯大会

9月29日から10月1日まで札幌コンベンションセンターで日本矯正歯科学会大会が開かれた。

前日に札幌入りして3泊の旅となった。ホテルと会場とはだいぶ距離がある。

日頃歩くことは積極的に行っている。朝は会場まで3日間歩くことにした。

1時間はかからないが結構歩いた。初日は午後からだったので午前が空いている。

北海道大学に歩いていくことにした。構内を歩くと広さを実感することができる。

歩いていると歯学部も見えてきて、知っている卒業生を思い出したりした。

歩き疲れて学会場では居眠りも出そうかと思いきやこの日はちゃんと講演を聞いていた。

二日目ももちろん学会場にいったのだが、そこから大学の先輩の診療所を案内してもらった。

診療所は札幌の中心テレビ塔のすぐ近く。そのビルの8階で開業している。

私より5期上でもしっかりと治療のことや医院運営など説明してくれた。

三日目は午前中の講演を聞いて、午後には早々に空港に向かった。

学会上には全国から仲間が集まる。でも先輩は本当に少ない。

同輩だってもう少ない。若い人たちばかりだ。

自分が入局したばかりのころの大会も思い出した。

いつまで全国で開かれる大会に出席できることやら。がんばろう。

 

 

 

MENU
PAGE TOP