毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3601

クリアリテーナー製作希望

京浜方面の歯科医院で矯正治療を昨年終えて、現在は沼津にすんいるという。

リテーナーをなくしたので再制作してほしいとのこと。

クリアリテーナーを作ることは簡単だ。

だが、それは矯正治療の保定を引き継ぐということだろう。

そうなると、担当医からの連絡や資料があってもいいはずだ。

そんなことも電話では言ったがお困りのようだから来ていただいた。

話によると、専門ではないところで上顎のみリンガルで。

下顎は叢生はあるが、患者さんの希望で装置は付けなかったと。

そして、その上顎に当クリニックでクリアリテーナーを作ってほしいと。

ちょっと矯正専門では考えられない感覚で治療がなされている。

それ以上言っても仕方がないし、その保定観察を引き受けるわけにもいかない。

結局、希望のクリアリテナーだけを作って終えた。

矯正専門とは違った感覚で矯正治療がなされている実態がある。

それでも歯科医も患者さんも納得していればいいのかもしれない。

いま、広告できる矯正専門(専門医、研修指導医、研修施設)が確立しつつある。ぜひ専門医がやる矯正治療が普及してほしい。

治療について

 

MENU
PAGE TOP