1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 相談は対面?並列?
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2012年1月11日の記事

相談は対面?並列?2012/01/11

今日も建築の打ち合わせに多くの時間を割いた。

なかでも初診、診断を行う場所の相談コーナーのテーブルと椅子、そしてディスプレーの配置を検討した

今までは話し合う時は対面が常識だと思っていた。「相手の目を見て話せ」などと昔、聞いたこともあった。

その方が、話していることが、確実に伝わりやすいのかなと思っていた。

しかし、現代はそうでもないみたいだ。

向かい合って話すより、お互いに話し相手をみないで、共通の話題の別の対象物(ディスプレーの画像や、歯型など)をみて話す方が良いようだ。

しかし、以前からの習慣も変えにくく、今回の設計では、半円形のテーブルを突き出すような形にして、対面でも並列でも対応できるような折衷案を採用した。

お知らせ一覧に戻る

このページのトップへ

S