毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

新診療所今月で完成か

2月に入った。新診療所の建築はだいぶ進み、基本構造はほとんどできている。

後は内装、家具、外付けエアコンが残り、足場がはずれればが外まわりの工事となる。

連日の打ち合わせだ。プレハブ住宅ではないので、設計図通りでなくても、今からでもできることは

何とかしてくれる。

だから、毎日のように現場に足を運び、工事を眺めている。そして気がついたことは現場監督に相談する。

しかし、注文するたびに最初の見積もりよりかなりの金額が増えて行く。

私は、自分で大工道具を使って工作する方なので、工務店経由で作製される物の金額の高さにおどろく。

しかし、工務店でも多くの人が働き、設計、工事の段取り、監督とそれなりの仕事をしているので、そのような金額になってしまうのだと、納得せざるを得ない。

だから診療に直接関係しない2階は引き渡し後、自分でじっくりと工作していきたいなと思っている。

MENU
PAGE TOP