毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3531

仮診療所の最後の日

今日で仮診療所を閉じる。平成22年1月より2年2カ月、とても「仮」と言えないような長い期間だった。

治療期間の長い矯正でも仮診療所でマルチブラケットをつけて、すでにはずして保定に入っている患者さんもいる。

最後の日、お昼ごろまでは天気は悪く、雪で伊東方面からは峠越えができず予約をキャンセル、また御殿場方面もけっこう雪が降ったようだ。

それでも、診断や新患相談があり、5時過ぎに診療を早めに終えた。

すぐに引っ越し準備に入り、段ボールにつめたり、束ねたり忙しく働いた。そしてワゴン車に積み込んで、明日の朝に運び出すつもりだ。

明日は新診療所の引き渡しの日、なんとか工事は間に会った。

しかし、医療法人の診療所の移転の認可はまだ下りていない。今回は3か月以上前から行政書士に頼んであったにもかかわらず、仮診療所を閉める今日まで認可は出ていない。

たぶん3/8の新診療所の開院までにはなんとかしてもらえると思っているが、なんとかならなかった2年前の仮診療所への移転を思い出す。

MENU
PAGE TOP