毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3531

受付ソフト新バージョン

自分でデータベースソフトACCESSで作った受付ソフトの新バージョンをやっと受付のパソコンに載せて使い始めた。

日々改訂しているが、大きくバージョンアップをしたのは3回目だと思うが今回は長くかかった。

半年からせいぜい1年くらいで作りたかったが1年と4カ月ほどかかった。

その間に診療所の建築、移転などあったから手が着かなかった時期もあるのでやむを得ないかもしれない。

そして、これならばおかしなことは起きないだろうと思って受付スタッフに使ってもらったら、早速領収書が出ない。

仕方がなく旧バージョンで出してその場をしのぎ、すぐ直す。

すぐに直って出たかと思えば、金額が印字されない、それを解決したら内訳が印字されない、こんなことで1日過ぎてしまった。

しかし決断して出さないといつまでも良いものにならないので、初期の不調は仕方がないとみている。早く軌道に乗せなければならない。

新バージョンが不調を見ると旧バージョンが良くここまで作り上げてあると自分で感心してしまうことがある、やはり使いこんで直していくと良いものになるらしい。

今回の改訂は表向き、大して機能は増えていないが、データベースの基本になるべくのっとって作ったつもりだ。

発展させていきたい。

MENU
PAGE TOP