毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

歯磨き、歯肉が悪い

現在27歳の男性、初診時よりとても歯磨きが悪く、すぐにマルチブラケットでの治療な始められないくらいだった。

なんとか、指導してつけられる程度になって、装置装着したものの、治療期間中も決して良い状態とは言えなかった。

その上、当院では珍しく治療が2年余りかかってしまった。

幸い、う蝕は進行しなかったが、歯肉は相変わらず良くない。

撤去後1か月の検診で歯磨きや、歯肉、リテーナーの使用状況がよければ通院間隔を3か月に伸ばしている。

しかしその患者さんは3カ月ばかり毎月来てもらっていた。そしてブラッシング指導やPMTCなどできることは行ったが改善しない。

治療途中から住まいが浜松となり通院が困難になった。

それでも来てくれると言っていたので診ていたが、矯正歯科医院での限界を感じた。

リテーナーはよくつけてくれて歯列、咬合は安定しているので、これから3カ月毎に矯正のチェックは当院で行い、歯磨きや歯肉や近くの一般歯科で治療してもらうようにアドバイスした。

3ヶ月後改善いることを期待している。

MENU
PAGE TOP