毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

初診は顎変形症

先日、診療所に移転でお世話になった服部行政書士さんから電話があり、東伊豆町で医療法人のことを世話している歯科医院から矯正患者を紹介したいとの連絡を受けた。

了解したら早速、その先生から連絡があり、ご紹介いただいた。

たぶん顎変形症だろうなと思っていたが、やはりそうだった。近頃、当院の新患で顎変形症が多くなってきた。

こんなブログを書くとまた多くなる可能性があるが書かないわけにもいかない。

今日19歳の男子が相談にみえた。明らかに顎変形症と診断できる。

患者さんも手術を受ける気持ちがはっきりしている。そこですぐに健康保険で初診を起こして、いつもの横浜労災病院へ診療情報提供書を書いた。

患者さんが当院までの通院に90分と書いてあった。伊豆半島の東海岸には顎変形症を扱う矯正歯科医院はないのだろう。

沼津、三島まで出てくるしかないのかもしれない。でも手術は静岡市へ行くよりも横浜へ行ったほうが便利かもしれない。

だんだん保険での治療が多くなってくる。そんなこと矯正以外の先生が聞いたら怒るだろうが、自費でばかり治療していた者には保険は実に面倒に感じる。

しかし、その面倒に対応すべく受付ソフトの開発も熱心にやって実用化してきている。急がねばと思っている。

MENU
PAGE TOP