毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

矯正治療の時期

今は矯正治療の時期は年齢にかかわらず出来るとされている。

今日は32歳女性の矯正治療を行った。

連れてきた2歳の子供が母親が離れると泣いてしまうので、母親のおなかの上に座らせて治療を行った。

昔は一般歯科ではよくこんな光景をみた。しかし私の診療室では初めてだ。

これは治療を受ける時期が昔とずいぶん変わったからだろう。

30年前に開業したときには、「娘に箪笥を余分に持たせるより矯正治療を」などと聞いたことがあった。

たぶん結婚後の女性は矯正治療とは無縁のものだったのだろう。

それが近頃は、おなかの大きな矯正患者、小さい子供をつれて治療を受けに来る母親、珍しい光景ではなくなった。

そのために待合室にキッズコーナーを用意して、DVDを流して、こどもが治療中に飽きないで待てるようにしている。

しかし、ビデオもわからないような子は今日のようになる。

きっと、これは豊かで良い時代になっている証拠なのだろう。

時代の変化を感ずる一こまだった。

MENU
PAGE TOP