カテゴリー

最新の記事

2025.02.18
名刺の地図
2025.02.17
右下7が出てこない
2025.02.14
矯正医会京都大会
2025.02.10
上顎前歯スライス
2025.02.08
治療費の清算

アーカイブ

カレンダー

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2013年1月25日の記事

ipadの活用2013/01/25

ipadを昨年3月に買って、その活用をずっと考えていた。昨年末には2つの講習会に出た。
しかしwindowsに慣れきているものにとっては抵抗がある。
今年になって、より意欲的になっている。
昨日は通常パソコンで見ているメールをipadで見れるように設定した。
さらに前からの課題があた。パワーポイントでのマルチブラケットをつけた時の説明を
ipadで行なうようにしたいということだ。
それにはkeynoteというアプリを購入しなければならない。アップルIDはすでにあったのでカードの登録から始まりなんとかアイコンがipad画面に映った。
すでにパワーポイントでできているものをjpegファイルにした。
そしてそれをSDカードに移してipadに取り込もうとした。うまくいかなかった。
今までwindowsでは機器を介してデータのやり取りをしていた。その発想を変えることになった。
クラウドに挙げて下ろしてこなくてはならない。わかっていても経験を積まないと身につかない。
そして、dropboxで上げ下げしてなんとかjpeg画像がipadに入った。
さらにアルバムからkeynoteに移すのに一苦労。そして、keynouteの自動再生を設定するのも結構時間がかかってしまった。
昨日の夕方、keynoteを購入して、さっき完成したのはいい方だと思う。
まだまだipadを使いこなすには努力が必要そうだ。

20130125-193715.jpg

ブログ2013年1月|19:33:18

このページのトップへ