毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3525

昨晩の幸歯会

毎月第2火曜日の幸歯会が昨晩、私の診療室であった。

最近は特にテーマを決めて話し合うわけでもないが、いつも熱心に歯科関係の話題を討論することになる。

昨日は、最近私がX線CTを時々撮ってもらうことがあるので、実際の症例でそれを見てもらった。

当院にはX線CTが撮影できる機械はないので、いつも静岡医療センターに依頼している。

そこで、プリントしてもらったり、CDでいただいたりしている。さらにそれに診断や治療方針などが添えられてくる。

私たちの教育の中ではCTやMRIの画像診断は教わっていない。

技術は進化しているので教わっていなくても、学んでいかなければならない。

でも新しいことを取り入れていくのにはエネルギーがいる。

それでもいただいたプリントやCDの画像を見て話し合っていると、だんだん読影の要領がわかってくる。

昨日の話の中で、気づかなかった治療方針を考えてみることもできてとてもよかった

また、勉強熱心な幸歯会では静岡医療センター口腔外科の佐々木先生に読影についての講演依頼もしようなどとと話が出ている。

 

MENU
PAGE TOP