毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

2回目の学校検診

先週に続き香貫小学校の検診を行ってきた。

今日は1年、5年、6年だった。

5年、6年となると永久歯がだいぶ多くなって、不正咬合の問題もはっきりしてくる。

矯正装置がついている、または保定と思われるワイヤーが接着してある子供も数人検診した。

なかでも、上下顎に拡大床が入っている子供を2人検診した。矯正治療中のことを記載する項目はないが、つい気になって見てしまう。

近頃、気になっている床装置による拡大なので余計に関心をもってみてしまった。

ちょっとみただけだけだったけれど、口の閉じられない上下顎前突や叢生のかなりきつい上顎前突を拡大するのかな・・・・などと矯正専門医の目で見てしまった。

ほかにも下顎前歯の先天欠如をけっこう多く指摘した。

う蝕は激減して、そのような問題が注目されるようになるだろう。

 

 

MENU
PAGE TOP