1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 新患とリンガルの話

カテゴリー

最新の記事

2025.04.05
LAN配線
2025.04.04
バンド合わせで嘔吐
2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2013年7月9日の記事

新患とリンガルの話2013/07/09

22歳女性が矯正相談に来院された。

診ると上顎左中切歯が少し捻転して、近心が出ている程度、口元もわずかに出ているかという程度だった。

だが、問診票には「出っ歯」に丸がついている。そうなると抜歯が必要とも考える。

相談していく中で「見えない矯正」の話がでてので当然リンガルブラケットの話となった。

私はリンガルブラケットは藤田先生が提唱しだした早い段階(30年位前)から興味をもち、神奈川歯科大学見学や講習会を受けてもいる。

数症例手がけたが、期間、時間、仕上がり、料金など、見えないことを利点とすればそれだけで、あとは手間がかかるだけのような気がした。

現状では、いろいろなリンガルブラケットの種類ややり方が出てきて、きっと便利になってきただろう。

しかし、30年の間にブラケット(矯正治療)に対しての患者さんの認識も変わった。

ブレーススマイルコンテストやカラーオーリング、さらには先日ブログに書いた患者さんのように機能的であれば見えることなどどうでもよいなどという考えも聞けた。

その新患の方には、リンガルブラケットを望まれるなら、見えないことへのこだわりをもって

リンガルブラケットを多く仕上げている熟練した矯正歯科医のもとで治療を受けなけれなければよい結果に結びつかないことを説明した。

また、当院の「患者さんの声」に書かれている{つける前のメタルブラケットへの嫌悪感がつけたらなくなった}というような文章も読んでもらった。

いずれの方法でも、よい矯正治療が受けられて満足できる結果になることを願っている。

矯正相談

ブログ2013年7月|20:27:35

このページのトップへ