
10月8日、9日と第72回日本矯正歯科学会大会が長野県松本市でで開かれたので参加した。
松本市は静岡県と隣接する長野県にあり距離もそう遠いわけでもないが、時間がかかる。
富士駅まで行き、身延線に乗り、甲府で中央線に乗り換えて松本へ着いた。
興味を持ったのは、昨年薬事法の承認を得られて、アンカースクリュー、以前大会に発表したこともある歯根吸収、口唇閉鎖不全などであった。
また商社展示では、ファイルメーカーを使ったカルテ書きやアポイント、メールの電子化などが見られたが、すでに診療所で自作のソフトが実用化しているので、今後の展開などを質問した。
大会後は国宝の松本城を見学して、昔のまま残る、お城を外から眺め、また中に入り、その構造の素晴らしさに感激した。