毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

開咬の相談

今日の矯正相談は34歳女性、主訴は開咬だった。

確かに前歯部は開咬だが重度というわけでもない。

問診票を見ていくと。歯並び咬みあわせに関係して、口元、顔つきを気にしているか?の質問が「はい」になっている。

詳しく尋ねると、下顎が出ている、ずれているような気がすると言っていた。

紹介してくれた一般歯科の先生からもそのことの指摘があったという。

このケースの場合、咬合だけなら非抜歯で治る、口元の後退、口唇閉鎖を加えるのならば抜歯すれば治る、下顎の後退は外科手術併用となる。

インターネットなどでの知識はなかったので、それについて説明した。

前にもこのようなケースで困ったことことが何度かあった。

今回の場合、患者さんが積極的に外科を望んでいるわけではない。しかし、顔貌の主訴に応えるには外科併用しかない。

今日は説明だけで結論は出なかった。

外科になってしまわないかと心配する一方で外科になればよく治るだろうなと思ったりしている。

 

 

 

MENU
PAGE TOP