毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3571

初診相談とホームページ

今日は夕方3人の初診相談をお受けした。

そのうちの2人は、ホームページをよく見て来院されているようだった。

最近は来院前にインターネットで情報を調べ、ホームページでその歯科医院の特徴を見てくるのが当たり前になっている。そして多くの医院を比較してくる。

ホームページは広告ではないということになっているが、最近はその規制もかかってきている。

その中でいかに自分の医院の特徴を見てもらうかが重要となる。

今日の患者さんのお母さんは、「多くの症例が載せてあった」と言っていた。

おそらく「患者さんの声」のことだろう。これは数か月前に改装して、分類して見やすく、また載せるための編集をしやすくした。

そして積極的に症例を載せて、現在80を超えている。週に1例程度は載せることができそうだ。

素晴らしく治った症例は見せたくなるが、専門医も見ているのに、この程度で載せてよいかと悩む症例もある。

しかし、当院の実態を診てもらうには載せることを承諾してくださった患者さんの写真やアンケートはほとんど載せることにしている。

これからもホームページをより改良し、データを増やしていきたい。

MENU
PAGE TOP