毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

顎変形症と保険カルテ

今月に入って3人目、顎変形症手術前のフック付を行った。

けっこう面倒な処置なのだが、最近、頻繁に行っているので、技工士、衛生士の連係が良くなり短時間でできるようになってきた。

処置を指示して,私は保険のカルテや管理説明書の文章を入力している。

自分で設計したプログラムで十分理解しているはずなのに、よくまちがって入力してしまう。

しかし、受付が心得ていて、すぐに確認し、疑問があれば指摘してしてくれる。

プログラムは常時、、自分で改良しているので、ミスは即改良の源となっている。

現在も毎日バージョンアップのプログラムを設計している。

難しい予約薄はほぼ終えたので、保険カルテに取り組みはじめている。

そこから導かれる保険請求がスムーズに行えるようになり、顎変形症の事務的な時間より治療に時間を使いたい。

MENU
PAGE TOP