ブログ
ホワイトコートの修復

今日、2か月前にホワイトコートを行った患者が来院した。ホワイトコートは歯のマニュキュアみたいなもので、歯の表面処理をした後に流れの良い白いプラスチック材料で覆い、光照射で固めるものだが、1か月を過ぎる頃から塗った周囲から […]

続きを読む
ブログ
母娘で外科矯正

娘さんが中学生時代に出っ歯の治療相談、精神的な問題も起こり、高校生になり、1年生の春休みに手術をして見違えるような、咬合、顔つきとなった。喜んだ母親は、自分もやりたくなったようだ。やはり親子、骨格顔つきは似ている。今度は […]

続きを読む
ブログ
福岡の矯正歯科学会にて

学会の初日、専門医更新の症例を審査してもらうため症例を提出しただけで、その日の予定が空いてしまった。そこで静岡市開業の府川先生と富士市開業の片岡先生と3人で大宰府にお参りに行くことにした。西鉄線で30分程で着いた。駅前に […]

続きを読む
ブログ
行政書士との出会い

診療所の移転に伴い、その手続きをする必要があることは知っておりました。そして医療法人にしていることは個人の移転より面倒であることぐらいは承知しておりました。しかし、ここまで厄介とは思いませんでした。どうしてお役所はこのよ […]

続きを読む
ブログ
宮崎の矯正医会大会に参加して

昨年は、日本臨床矯正歯科医会大会を私が大会長としてつま恋で開催し、支部会員全員が協力して盛会に終わりました。しかし、とても開催までの道のりは大変でした。それに引き替え他人が開催してくれる大会には、ほんとうに気軽の参加でき […]

続きを読む
ブログ
隣家の解体工事終わる

3日前から隣の家の解体工事が始まりました。当診療所も来年3月には解体の予定なので、それが迫ってきたことを実感することになります。どれほど診療の迷惑になるだろうと心配しておりましたが、古い木造1階建てであったため、あっけな […]

続きを読む
ブログ
スタディーグループ:幸歯会でX線写真デジタル化のデモ

8/10 PM7時より飯島歯科医院で幸歯会が開催された。名古屋よりRF(口腔内カメラ販売会社)をよんで、パノラマを既存の機械に簡易に安価に取り付けてデジタル化が図れる装置を検討した。仮の医院に移る時がデジタルにするよいチ […]

続きを読む
ブログ
連休中にしたこと

この休みにしたことは、受付ソフト改良、仮診療所工事開始前の片付け、そして高校野球の静岡県予選のテレビ中継の観戦でした。短期の休みでしたが、考えていたことがほぼできました。また、野球観戦では、常葉橘高校のエース、庄司隼人君 […]

続きを読む
ブログ
新ホームページ完成

ホームページの重要性はよく知っていて、スタッフ手作りによる公開をしてきましたが、更新、デザインなどの問題により、このたび制作会社に依頼して、リニューアルしました!

続きを読む