ブログ
最近の相談はBimax

昨日、今日と20代前半の女性の矯正相談があった。 前にもブログに書いた時期があったが、Bimaxが多い。 やはり、歯列の並びだけでなく口元の突出が気になるのだろう。 一昨日の美容外科の講演でも「ごぼ口」というような言葉が […]

続きを読む
ブログ
昨日の日本臨床矯正歯科医会

昨日、東京での日本臨床矯正歯科会例会に参加した。 最初の講演は美容外科の先生だった。 顎変形症の手術が最近多くなってきているので興味深く聴いた。 顎変形症治療で顔つきはだいぶ変わる。 ただ、健康保険でやる顎変形症手術はあ […]

続きを読む
ブログ
この夏1番に手術に送りだした

顎変形手術の直前に外科用のフックを取り付けて手術に送り出す。 この夏には8人手術予定者がいる。 次々とCT撮影したDVDが届けられる。 そのダイコムデータをドルフィンに取り込む。 当クリニックで検査した顔面写真や口腔内ス […]

続きを読む
ブログ
術後矯正でスペース閉鎖

高校卒業の春に顎変形症手術を行った男性が来院した。 この患者さんは先天欠如歯も多数在り、小さいころから診てきた。 術前矯正でも先天欠如歯や埋伏(遅く形成された歯)の処置にもこまった。 そんな状況でやっと手術にこぎ着けた。 […]

続きを読む
ブログ
また手術に送り出す

来月には3人の手術予定がある、夏休みには高校生が4人の手術予定が決まっている、 昨日は医療センター口腔外科より2人の先生が来て下さり6月の手術の検討をした。 手術がそのように忙しくなってきた折に今日はまた手術に送り出す診 […]

続きを読む
ブログ
いい感じで帰ってきた

手術に送り出して1カ月余り経っていた。 待合室で、待っている人はいるが誰かなと思っていた。 ユニットに座っている姿では分かったが、顔はだいぶ変わっている。 ドルフィンのシミュレーションで上顎をどの程度出すか、外科の先生と […]

続きを読む
ブログ
来月3人目の手術予定

既に二人の来月の手術予定の患者さんが決まっている。 今日は更に一人、加わる事になった。 手術前には検査を行って、外科後のシミュレーションを行う。 頭部のCTレントゲン写真は手術してくれる病院で撮影してDVDでくれる。 当 […]

続きを読む
ブログ
手術、抜歯、治療なしか

きょう の診断は女子高生の反対咬合だった。 一般歯科でのⅠ期の矯正で被蓋改善した。 しかし成長でまた反対咬合になってきての紹介だった。 まず手術併用を前提として口腔外科で手術の説明をしてもらった。 その後に、矯正だけでで […]

続きを読む
ブログ
夏休み前の顎変手術

新学期が始まったばかりだが、顎変形症手術は夏休みを意識しなければならない。 女子高校生は高校2年の夏休みを最初の手術時期としている。 今年の夏休みを練れっている人、去年間に合わなかった人合わせて4人いる。 術前矯正の終わ […]

続きを読む
ブログ
顎変相談2件

最近は矯正相談の中で顎変形症の割合が高くなっている。 今日の相談は2件、それに絡む相談だった。 1件目は矯正歯科で相談の上、顎変だから当クリニックへということだった。 診ると確かに歪み、開咬、口元など顎変とみてもおかしく […]

続きを読む