症例紹介記事 合計 726

実際に当院で治療した症例です。患者様の許可を得て掲載しております。

厚労省「医療広告ガイドライン」限定解除に沿った表記内容となっております。
口唇閉鎖値は日本矯正歯科学会第61回,64回,66回大会での発表に基づき考案しました。

お悩みの歯並びを検索
  • 391. 混合歯列期からの治療で非抜歯

    391. 混合歯列期からの治療で非抜歯の Before 画像
    391. 混合歯列期からの治療で非抜歯の After 画像

    ①主訴: 前歯が出ていたため気になった。
    ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 過蓋咬合 口唇閉鎖不全
    ③年齢: 初診時9歳 保定開始時12歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 プレート カリエース
    ⑤抜歯部位: なし
    ⑥治療期間: Ⅰ期 約1年7ヵ月 Ⅱ期 約1年4ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額70万円台前半(税込)
    ⑧リスク副作用 : 【痛み】痛かった。着けた日は痛かった。【歯磨き】少し大変。

  • 390. 著しい叢生

    390. 著しい叢生の Before 画像
    390. 著しい叢生の After 画像

    ①主訴: デコボコ、出っ歯。
    ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全
    ③年齢: 初診時31歳 保定開始時34歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー
    ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯
    ⑥治療期間: 約2年0ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額80万円台前半(税込)
    ⑧リスク副作用 : 【痛み】時々痛かった。【歯磨き】少し大変。時間がかかる。少し手間がかかる。【その他】歯肉炎。ブラックトライアングル。

  • 389. 成人男性の軽度な叢生

    389. 成人男性の軽度な叢生の Before 画像
    389. 成人男性の軽度な叢生の After 画像

    ①主訴: ガタガタした歯並びが気になって。
    ②診断名あるいは主な症状: 叢生
    ③年齢: 初診時31歳 保定開始時32歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置
    ⑤抜歯部位: 下顎右側第一大臼歯
    ⑥治療期間: 約1年1ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額50万円台前半(税込)
    ⑧リスク副作用 : 【痛み】最初だけ。始めの3ヶ月間は痛かった。

  • 388. 厚い歯の上顎前突

    388. 厚い歯の上顎前突の Before 画像
    388. 厚い歯の上顎前突の After 画像

    ①主訴: 出歯。
    ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 叢生
    ③年齢: 初診時20歳 保定開始時23歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー
    ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両側第二小臼歯
    ⑥治療期間: 約2年5ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額80万円台前半(税込)
    ⑧リスク副作用 : 【痛み】最初だけ。【食事】カレーとガムはやめました。【歯磨き】とても大変。少し大変。そうでもなかった。【その他】う蝕。

  • 387. 中程度の上顎前突

    387. 中程度の上顎前突の Before 画像
    387. 中程度の上顎前突の After 画像

    ①主訴: 出っ歯。
    ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 過蓋咬合 鋏状咬合 (右側第二大臼歯)
    ③年齢: 初診時10歳 保定開始時14歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ
    ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯
    ⑥治療期間: 約1年11ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額70万円台後半(税込)
    ⑧リスク副作用 : 【痛み】痛かった。締めた当日と翌日。【食事】非常に気をつけた。器具にはさまりづらい食事。(わかめetc×)カレーは色沈着。【歯磨き】少し大変。はさまりやすい。(食物)

  • 386. やや下顎が出ている叢生

    386. やや下顎が出ている叢生の Before 画像
    386. やや下顎が出ている叢生の After 画像

    ①主訴: 前歯がガタガタしていて笑った時にそれが見えるのが嫌だったから。
    ②診断名あるいは主な症状: 叢生 反対咬合
    ③年齢: 初診時11歳 保定開始時17歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置
    ⑤抜歯部位: 上顎両側第二小臼歯 下顎両側第一小臼歯
    ⑥治療期間: 約1年3ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額60万円台後半(税込)
    ⑧リスク副作用 : 【痛み】最初だけ。耐えられないほどの痛みはなかった。【歯磨き】少し大変。

  • 385. 健康保険適用の矯正治療

    385. 健康保険適用の矯正治療の Before 画像
    385. 健康保険適用の矯正治療の After 画像

    ①主訴: 上・下ともデコボコだったので。
    ②診断名あるいは主な症状: 粘膜下口蓋裂 叢生 顎関節症
    ③年齢: 初診時11歳 保定開始時13歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置
    ⑤抜歯部位: なし
    ⑥治療期間: 約1年11ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで): 窓口負担10万円以下 保険点数5万点台後半
    ⑧リスク副作用 : 【痛み】最初だけ。【その他】歯肉炎。口内炎。

  • 384. マルチブラケット長期間の記録

    384. マルチブラケット長期間の記録の Before 画像
    384. マルチブラケット長期間の記録の After 画像

    ①主訴: 出っ歯
    ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 過蓋咬合
    ③年齢: 初診時20歳 保定開始時24歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー
    ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両側第二小臼歯
    ⑥治療期間: 約3年9ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額100万円台前半(税込)
    ⑧リスク副作用 : 【痛み】とても痛かった。装置をしめた日から2、3日はごはんが食べられないくらい痛かった。【歯磨き】少し大変。食べ物が装置にひっかかっていたため。

  • 383. 上顎片顎抜歯の上顎前突

    383. 上顎片顎抜歯の上顎前突の Before 画像
    383. 上顎片顎抜歯の上顎前突の After 画像

    ①主訴: 母親の歯並びが悪かったので
    ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 過蓋咬合
    ③年齢: 初診時11歳 保定開始時14歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ
    ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯
    ⑥治療期間: 約1年6ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額70万円台前半(税込)
    ⑧リスク副作用 : 【歯磨き】とても大変。金属の間にはさまってしまうので。【その他】歯肉炎。

  • 382. 典型的な八重歯

    382. 典型的な八重歯の Before 画像
    382. 典型的な八重歯の After 画像

    ①主訴: 特に八重歯が気になり人前で笑うのが苦手だったので。
    ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 叢生 口唇閉鎖不全
    ③年齢: 初診時24歳 保定開始時26歳
    ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー
    ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯
    ⑥治療期間: 約1年11ヵ月
    ⑦治療費(初診から保定開始まで 検査・診断、装置加算含む): 総額80万円台後半(税込)
    ⑧リスク副作用 : 【痛み】痛かった。通院したその日だけ少し痛みがあっただけでそれ以外は特に何も感じませんでした。

MENU
PAGE TOP