毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3574

小臼歯のはえる隙間がない

現在11歳の男の子が来院した。

3年ほど前から見ているが、とにかく歯がはえる隙間がない。

かなり隙間が足りない事は分かっていたので、混合歯列の時期から連続抜去のように進めてきた。

そして装置を入れる時期が来て、上下顎に拡大プレートを入れてスペースのリゲインを図った。

しかし、その装置はあまりよく使われず、結局なくしてしまった。

もう固定式装置にするしかない。

リンガルアーチを装着し、右上側切歯のクロスバイクの改善、および遠心移動はかったりした。

今日、診てみると、実に右下犬歯のすぐ後に第一大臼歯が来ている。

すでに第一小臼歯は抜いてあるが、第二小臼歯のでる隙間がまったくない。

その上、第一大臼歯の後には第二大臼歯がしっかり生えている。

他の小臼歯部もそれに近い状態だ。

個々の歯がとても大きい。ここまではえる隙間が足りないケースは今までに経験がない。

これから、どのように排列しようかと考えこんでしまっている。

第二大臼歯から順に遠心に送るか、小臼歯なしの排列か、よい結果をださなければならないと思っている。

治療について

MENU
PAGE TOP