毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

学校歯科検診結果

この時期になると学校の検診の結果のお知らせを持って相談に来る患者さんが多い。

今日は永久歯の虫歯があるという紙をもらってきた患者さんがいた。

ちょっと見ても永久歯の虫歯は見当たらない。

今日は少し口の中が汚れていたが臼歯部にはシーラントもされており虫歯はないだろうとみた。

丁寧に診てみても見当たらない。結局、虫歯は確認できないということで紙は返しておいた。

もう一件、中学1年女子だが、紙を持ってきたわけではないが、検診中に生徒が言われたそうだ。

舌の位置が悪いそうだ。

確かに話を聞くと舌癖があるような話し方だ。

私も30年位、学校検診はやっているが、そのようなことを検診するこては聞いたことがない。

なくても口に関係することだから、その他の項目にでも入れれば良いのかもしれないが。

矯正歯科医は舌の癖などを調べ歯並びに対する影響を検査する。

そして必要があれば周囲の筋肉も含めて訓練を行う。

そのようなことを積極的にやっている矯正歯科医も知っている。

私はそのようなことは積極的にやっていないので意見もない。

だが、学校検診で指摘されてもどうしたら良いか分からなくなってしまうのではないかと思った。

治療について

 

MENU
PAGE TOP