毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

金属アレルギー続き

先日の金属アレルギーの患者さんが今日、症状を訴えて来院した。

唇や首が痒いそうだ。

先日ロジュームコーティングワイヤーから患者さんの希望によりステンレススチールに変えてみた。

しかし1週間もたたないうちに症状が出たようだ。

ステンレスでアレルギー反応を起こすのならばアーチワイヤーだけではなくバンドや口蓋側の0.9ミリ線もすべてステンレス製品だ。

それらをすべて取ってしまおうという案も考えた。しかし、そうすると矯正治療の継続はとても困難になる。

前回の時にもアーチワイヤーにTMAワイヤーを使うことを考えたた。

今回患者さんからもいろいろ調べたようでTMAワイヤーの使用を望まれた。

そこで今回はすべての金属装置全部をはずす事はやめてアーチワイヤーをTMAに変えるだけでアレルギー反応を見ることにした。

これでよければTMAワイヤーは在庫もあるし、いろいろなワイヤーベンディングもでき治療が続けられる。

ほんとに金属アレルギーのある方の矯正治療は手探りで行っていくような感じだ。

何とか矯正治療をうまく終わらせなけらばならない。

治療ついて

MENU
PAGE TOP