毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3570

代休で忙しい

当地域では昨日の日曜や一昨日の土曜日に運動会、文化祭などを行った学校が多いようだ。

その代休として今日の月曜日がある。

そのため、午前から学生のアポイントがかなり多く入ってきた。

検査、装置装着、装置撤去などと続く。しかし新患の相談は1件もなかった。

装置を撤去する患者さんは1ヵ月前にそれを決め予約を取る。

多くのケースは決めた通りに撤去する、しかし今日はちょっと悩んでしまった。

15歳の女子中学生だが1年10カ月ほど装置をつけていた。

装置撤去予定で来院してもらったが、正中が一致していない、左側の臼歯咬合関係が二級、舌の癖による開咬傾向もある。

しばらく口の中や咬合を眺めて考え込んでしまった。

しかし、今日はずさずにズルズルとマルチブラケットを続けても確実に良くなる見込みはなさそうだ。

そう考えてはずす決断した。

通常通りに装置撤去から資料採得、クリアリテーナーを製作した。

そして、1ヶ月経って来院する時するときに不都合がはっきりしていればトゥースポジショナーなどで対応しようと考えている。

治療について

 

MENU
PAGE TOP