毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

金属アレルギー、検査開始

2月の後半、明らかに顎変形症と思われる患者さんの相談があった。

その問診票の中に金属アレルギー(ニッケル)が書いてあった。

当クリニックでは、保険診療の場合、メタルブラケットを使っている。
メタルブラケットには当然ニッケルは含まれると考えている。

さらに問診してみると、必ず症状が現れるというわけでもなさそうだ。

そこで、実際に使うブラケットを下顎の前歯部にのみ接着し、様子を見てもらうことにした。

まず、1日目で報告をもらった。なんともないと言う。

しかし、一日で症状が現れるとは限らない。

別の患者さんで数週間経った後に現れた経験もある。

そこで、 2週間様子を見てもらうことにした。

2週間経った今日、様子を聞くと、特別なことはなかったという。

これで絶対安心だったとも思わないが、この程度の準備をしておけば患者さんも安心して始められると思う。

そこで今日は、試しにつけてあったブラケットをはずし、顎変形症の検査を行った。

治療について

 

MENU
PAGE TOP