毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3557

正中合わせは期間がかかる

片側の犬歯が飛び出しているような場合、大抵、正中がずれている。

矯正治療のゴールは正中一致があるために、それを合わせる努力をする。

極端にずれている場合が動かしたい方向の反対側の小臼歯の抜歯を正中が合うまで遅らせることもある。

今日、診た6歳の女子高生の場合も、そのようなことをして、 1年2カ月が経ってしまった。

大分正中が始めたが、まだ不十分だし、あちこちに隙間 が残る。

隙間が残っている分にはまだ合わせられる可能性がある。

しかし、その隙間の移動は歯1本ずつ行うため、大変期間がかかってしまう。

最後の少しをずれは斜めのゴムを使って合わせることもあるが、それが落ち着くとも限らない。

正中あわせは案外期間がかかり難しいものだ。

治療について

 

MENU
PAGE TOP