毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

骨格性の上下顎前突

骨格性の上下顎前突が、抜歯だけでどこまで治せるか、の問題を考える日だった。

午前中に2年近く治療し、そろそろ撤去が予定されてい骨格性の上下顎前突の26才女性を診療した。

上顎前歯に少しスペースがあったにもかかわらず、小臼歯抜歯を行い、アンカースクリューも使い前歯の後退を行ってきた。

ほとんど隙間は閉じている。前歯は極力歯体での移動を試みるが、やはり傾斜移動で舌側傾斜になりがちだ。

もちろん初診時より口元の後退はされたが、もっとすっきり後退させられないものかと思った。

午後になり、同様の患者さんの検査を行った。

先日の初診で抜歯でどこまで口元を後退させる期待に応えられるか、と言うような説明をした。

そして、積極的ではなかったが外科の話もした。

しかし、今日は抜歯による通常の矯正のみで行うことを前提に検査を始めた。

このところ、上下顎前突の相談が多いように思う。

それだけ口元に対する意識が高まったと言うことだろう。

それは良いことで期待に応えたいのだが骨格性の上下顎前突は矯正だけでは限界があるように思う。

治療について

 

MENU
PAGE TOP