毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

予約が取りにくい状態

矯正相談や装置装着、撤去、予約変更などの用件何本も電話がかかってくる。

それらの希望はほとんどが夕方か土曜日だ。

だから希望に沿って予約画面の空いているところを探すと1ヶ月先なる。

矯正治療は緊急性がないために別にそうなっても構わないとも思う。

しかし何かそんな先の予約では申し訳ないような気もする。

だからといって夕方、土曜日にユニット3台、相談コーナーが全て埋まっているというわけではない。

設備には余裕があっても人がいないということだろう。

それでは人が多くなれば解決するのだろうか。

そういう解決法もあるかもしれないが、もうあまり規模を大きくしたくないし、不慣れな人がスタッフに入ってきても、なかなかうまくいかないだろう。

午前や午後の早い時間帯などは比較的暇だ。

そんな時に来てくれればいいのにと思うが、現実にはそうはいかない。

だから去年には学校行事を調べあげて、こちらから代休などに誘導していく計画も練ったが今年になってからはそれも行われていない。

なんだか少し忙しくなってきたみたいだから、それに対応する方法を考えなければいけないとは思っている。

治療について

MENU
PAGE TOP