毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3555

高校卒業までに装置撤去

高校3年生を2人診た。

いずれも、まだ治療期間が1年に満たない。

高校3年生は進路が決まるまで治療を開始しないことを基本としている。

しかし今日の二人は短期間で終われる見通しを持って始めた。

二人ともスペースがありそのことが主訴であった。

だから、抜歯もせずにスペースの閉鎖のみだから早期に治療できると考えて始めた。

だが、そのような状態の不正咬合は舌癖を伴うことが多い。

そのために苦戦することがよくある。

でもこの二人はそれほどでもなかったようで、スムーズにスペースクローズが進んだ。

一人は女子で今日、固定式リテーナーを接着して来月撤去予定となった。

もう一人の男子高校生は下顎のスペースは閉鎖していた。

上顎がもう少しで2か月程度で閉鎖の見込みをもっている。

そうすれば卒業式は終えた後でも3月中に撤去可能となろう。

一つの人生の区切りまでになんとか矯正治療も区切りつけたい。

治療について

 

MENU
PAGE TOP