毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3547

前方牽引装置の効果

10歳の女の子が来院した。

この患者さんは1年ほど前に反対咬合で矯正相談。

以前は混合歯列期での成長のコントロールや歯列の拡大などは積極的でなかった。

しかしこのケースでは分析してみると上顎の成長が悪いことが分かった。

最近あまり使わなかった前方牽引装置を提示して装着もらうことにした。

どこまで効果が出るか疑問を抱いていたが、よく使ってくれていた。

今日で10ヶ月、被蓋は良好に改善していた。

期待していた以上の結果となった。

装置を提案する私の方が、こんな面倒な装置使ってくれるかなとつい思ってしまう。

だから、あまりこのような装置を使ってこなかった。

普通は当方が積極的でないと患者さんにもそれが伝わり協力が悪くなることが多い。

今回は9歳の女の子がよく使ってくれた。

いつも思うことだが、協力がよく、装置を積極的に使ってくれる人は良く治る。

結局、患者さん自身が治しているのだと思う。こちらはその手伝いをしているだけだと思う。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP