毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

戻ってきた患者さん

ブラケットを付けたまま1年あまり診なかった患者さんが今日来院した。

その患者さんは高校3年生の時マルチブラケット治療を開始した。

開始時に高校中では終わらないから、進路が決まってから始めようとと言った。

卒業後も通えるからと言うことで治療を開始したのだった。

ところが、卒業後は住まいが横浜に変わり、予約の変更、遅刻などで継続的な治療が困難になった。

そこで、日本臨床矯正歯科医会のメンバーに紹介した。

転医依頼書や資料を整え、治療費の返金もして1年あまり前に当クリニックで治療を終えた。

依頼先よりは来院されたと言うはがきは届いた。

しかし、その後の連絡はなかった。

そして、患者さんより数ヶ月前に、依頼先に言っていない、住まいも元の自宅に戻ったと言う。

そして当クリニックで治療を継続したい旨の電話が入った。

しかし、そういう事情であったため、すぐに引き受けるという返事にはならなかった。

最近また電話があり、今日の来院となった。

いままでの経緯を確認し、今度こそ確実な通院と治療への協力を約束して、再度引き受けることとなった。

その間の1年、全く装置は管理されていなかった。

恐る恐る口腔内をみたら、一部ブラケットの脱落や歯肉の不良はあったものの、とんでもなく悪い状態ではなかった。

それで、ホッとしたが今後、治療がスムーズにできることを願っている。

治療について

MENU
PAGE TOP