毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3544

高校卒業に間に合った

夕方、18歳高校3年女子にフィックスドリテーナーを装着した。

この患者さんは高校2年の5月が初診だった。

初診時に高校を卒業したら一家でこの地を離れることを聞いた。

通常矯正治療は2年くらいかかる。今から引き受けて卒業までに装置撤去が可能か迷った。

結局、引き受けたが、実際に抜歯を終えて装置をつけてのは夏休みだった。

それから特にトラブルも無く治療は進んでいったが、期間は迫ってくる。

でもやっと卒業が近くなった今日、フィックスドリテーナーを装着でき、次回撤去にこぎ着けた。

撤去して保定診断までは通院可能だろうが、その後はどうなるのだろう。

患者本人は進学で、まだどこへ行くか分からないと言っている。

もし東京くらいの距離ならば、間隔をあけてでも診せてもらい終わっていった方が良いと思う。

それ以上の距離ならば保定観察を依頼することになるだろう。

引き受けた以上、高校卒業までに終わりたかった。それが妥協でなくほぼ良い結果で終了できて良かった。

治療について

MENU
PAGE TOP