毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3556

オールホワイトの治療

数年ほど前よりオールホワイトと名付けてセラミックブラケットとホワイトワイヤーでの治療を始めた。

ブラケットはウイングがかける、ホワイトワイヤーは種類が少ないことが不満だった。

ステンレスとニッケルチタンだけで治療できないことはないが、ベータチタンのワイヤーもほしい。

いぜんTPジャパンよりサンプルをもらったが折れてばかりで購入はしなかった。

昨年の日本矯正歯科学会でJMオルソからもホワイトのベータチタンワイヤーが売り出された。

すぐに購入して1パック10本は快適に使い終えた。

そして、これは良いと思いサイズの種類も増やして購入した。

そうしたら、今度はボキボキ折れる。早速、折れた実物を送り検討してもらった。

アメリカ製なのですぐには結果がでずに、会社は出荷停止としたという。

今日は前にベータチタンワイヤーを入れた患者さんが何人か来院し調整してみたが、折れはしなかった。

それは問題なかったのだから、商品の製造過程にムラががあるのだろう。

ちゃんと製造してほしいものだ。

ほかにもヒートアクチベートワイヤーだってホワイトがあればよいとおもう。

唇側で目立たない装置に使うワイヤーもメタルと同じだけの種類がほしい。

そうすれば、スムーズに治療が進行していくだろう。

治療について

 

MENU
PAGE TOP