毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3572

1期で終了

当クリニックでは混合歯列期で治療を始める患者さんは多くはない。

それでも今日は混合歯列期の治療を終えて永久歯列まで観察してきた兄弟を診た。

14才の兄は上顎前突でバイトプレートで治療を行い1年ほど前永久歯列となった。

12才の弟は右側の側切歯がクロスバイトでリンガルアーチで被蓋改善した。

その後上顎に部分的にブラケットを付けて排列した。

今日は兄の方の永久歯列での治療のための再検査予定だった。

当クリニックの料金は混合歯列と永久歯列で分けている。

永久歯列での料金は混合歯列で支払われた料金を引くことにしてある。

そして永久歯列での治療は再検査して、そこで再度契約する。

だから、永久歯列完成後に続きの治療の希望あるかないかを確認する。

今日の2ケースでは、混合歯列期の治療で患者さんは満足している。

しかし、永久歯列での精密な仕上げをした方が良いと思われる。

だから一通りの治療の説明はするが、これで十分と言われれば了解する。

料金は1/3程度で終わっているので、それで満足されればそれもよいかと思った。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP