毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

連携医療機関

顎変形症治療は口腔外科(形成外科)と矯正歯科の連携医療出成り立っている。

以前は静岡や横浜の病院の口腔外科で手術をしてもらっていた。

その頃は連携医療機関といっても診療情報提供書のやりとり程度だった。

最近手術をお願いしている静岡医療センターとは密に連携している。

電話で話したり実際に会ったりすると細かく治療内容がよく理解できる。

今朝、術後そろそろ1ヶ月が経つ患者さんについての電話があった、

先週、当クリニックで外科手術用のフックがないワイヤーに換えてゴム掛けを中止した。

今日、静岡医療センターで診てもらったら前歯部に軽度の開咬があった。

今まではその様なことは矯正歯科で診ることが多かった。

今日は、当クリニックでフックを付けてエラスチックのかけ方は口腔外科で指示することになった。

今までとは違うが口腔外科が術後の細かな咬合まで気にかけてくれて良かったと思った。

こういうことでより連携が深まり、結果の良い治療に結びつくと思われた。

治療について

MENU
PAGE TOP