毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

口唇閉鎖時のオトガイ部緊張

20代女性の診断を行った。

主訴は叢生やガミーもあるが、口唇閉鎖時のオトガイ部のしわだ。

口唇閉鎖とオトガイ部の緊張については20年来興味をもち、日本矯正歯科学会でも3回発表している。

だから、自信を持って対応できるかといとそういうものでもない。

患者さんは下唇がE_ラインよりわずかに出ているが口元が出ているわけではない。

骨格はやや上顎後退、オトガイ部は発達している。

上顎歯列弓の幅径がやや狭いので側方拡大すれば上顎前歯部の叢生は改善する。

しかし、主訴のオトガイブの緊張は改善しない。

やはり抜歯するしかない。通常の上下顎左右側の抜歯を選択した。

これである程度の目的は果たせるとみている。

しかし、口元が後退感が強く出ないかとかブラックトライアングルが気になっている。

やる以上、主訴の改善に努力するのだが、他の問題が少なければ良いと思っている。

治療について

 

MENU
PAGE TOP