毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

急患対応

4日前の日曜日に装置が壊れたとの急患の電話があった。

休診日だがその電話には対応することができてよかった。

装置が壊れたといっても、とても困る場合とそうでもない場合もある。

そこで、予約で埋っていますがお困りならば診ますという言い方をした。

また、それほどお困りでなければ4/17予約の日でもいいですねとも言った。

それで電話が終わり、翌日の診療日に電話があるかと思っていた。

それが今日になってもこないので、こちらから電話した。

そして、診せていただいたらタングクリブのSTロックが壊れ、口腔内でブラブラしている。

こではさぞかし不自由だったろうと申し訳なく思った。

もちろんすぐに直したが、その後のお母さんとの会話で自分の言い方を反省した。

来院していただくのは大変だろうとか、急患対応はするのだが予約入っていてすぐの対応はできないかもしれない。

そんな気持ちで言った言葉だったが、「忙しいから予約の日にして」と伝わってしまったようだ。

これからは、もっと気持ちが伝わるような言い方をしなければと悔いている。

治療について

 

MENU
PAGE TOP