毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3550

手術、再発は矯正のみ

40代女性が来院、開咬が治って今日フィックスドリテーナーをつけた。

この方は10年以上前ひどい開咬で相談に来院した。

顎関節が吸収するためにおこる開咬だった。

口腔外科でその進行を見て落ち着いたときに顎変形症として手術をした。

その術前矯正と術後矯正を担当して、良好な咬合となり保定に入った。

しかし、じりじりとまた開咬がはじまり、ついには初診時とほぼ同程度になってしまった。

一昨年、再治療を開始することになった。でも何とか矯正のみでできないかと患者さんより言われた。

難しいがやってみることにして1年余り、ほぼ開咬は改善し装置撤去の準備を始めた。

矯正のみで始める際にアンカースクリューを適用して臼歯部の圧下による開咬の改善も外科から言われた。

でもそれに患者さんも積極的ではなかったので、従来の臼歯部をワイヤーで圧下し前歯部にはゴムをかけた。

協力のいい患者さんで、顎関節に疼痛もなく、開咬は少しずつ改善していった。

今日診ると外科なしでもここまで改善するかと驚いた。

ただ、これで安定してくれれば良いのだが・・・と心配している。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP