毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

保定経過5年で終了

30代女性が午前来院した。その患者さんは保定経過を5年診てきた。

安定していることを確認して今日で終了とした。

この患者さんは上顎前突で両側大臼歯に厳しい鋏状咬合があった。

最初はその7を抜歯してしまえばらくに治療できそうだと依頼書を書いた。

しかし後で気になって通常の小臼歯抜歯に変えた記憶がある。

そして、その後、そこの鋏状咬合を改善するためとても苦労したことを思い出した。

かかった治療期間2年9カ月、当クリニックにしてはとても長い方だ。

それほど長くかかったのは、食べにくくなるだろうと咬合を挙げることをためらったからだった。

臼歯咬合面にレジンを盛り、咬合させないで鋏状咬合が飛び越えさせれば良い。

最終的にはそれを行ったが、なるべく避けようとしたのがいけなかった。

もし早い段階でそれをやっていれば2年で治っていたと思う。

バイトを挙げても実際にはとてもこまって生活できないことでもないようだ。

それからあとは必要があらば咬合面にレジンを持ってバイトを挙げている

治療について

 

MENU
PAGE TOP