毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

手術を終えて戻ってきた

20代の男性でとてもひどい開咬だった。

第2大臼歯の遠心しか咬んでいない。

これではなにも咬めないだろうと思うくらい。

前歯部で2横指位開いていたように思えた。

術前矯正している間に開咬の程度は少なくなってきた。

術前矯正1年余りで手術に送り出した。

サージカルプレートを作るときも咬合と顔つきや骨の削除量で外科とも相談した。

何とか手術のできる範囲で数値を抑えてやってもらった。

きょうは術後初めて来院した。

あれだけの開咬が前歯、臼歯ともしっかりと咬んでいた。

顔つきもまずまず問題ないだろう。

だが患者さんは顎関節の痛みを訴えてていた。

あんな僅かしかあたっていなかった咬合より顎関節のためには良いのではないかと思う。

でもそれが負担となったのだろうか。

口腔外科に相談するようにアドバイスした。

このケースもそうだが静岡医療センターでの外科併用ケースが増えてきた。

今後も続くだろう。

治療について

 

MENU
PAGE TOP