毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

双子の治療

双子の中学生の姉妹を診た。

双子だけれど治療方針が異なった。

あえて変えたわけではないが一人は抜歯もう一人は小臼歯抜歯で行った。

そして、非抜歯のほうはマルチブラケット治療を終えて今日に保定診断を行った。

症状は上顎両側犬歯の萌出スペースが少し不足していた。

だが犬歯が萌出直前でその部が膨らんでいた。

左側はそのまま萌出してきたが右側はなかなかでてこない。

やむを得ず開窓することになった。

そんなこともあり簡単なケースなのに2年近くかかってしまった。

もう一人の子は叢生の程度がひどかったから、抜歯ケースとした。

現在、治療も終わりが近づいている。

意図的に二人の治療方針を分けたことではないが、違いがでるかどうか気になる。

口元や治療後の安定などを注意深く診ていきたい。

治療について

 

MENU
PAGE TOP