毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

きびしい出っ歯が普通レベルに

2014年から2年ほど混合歯列期での上顎前突の治療を行った。

かなりきびしいオーバーバイトオーバージェットだった。

その時期にある程度改善してⅡ期治療待った。

そこで治療を相談したら必要ないとのことで終了した。

そして4年後(昨年)来院、とてもきびしい永久歯列の上顎前突になって相談に来た。

上下顎歯列にスペースがあるため、まずそのスペースを閉鎖することにした。

バイトが深いため下顎にブラケットがつけられない。つけてもすぐとれてしまう。

それでも何とか約一年の治療でふつうの出っ歯程度になった。

さらにバイトを挙げ、オーバージェットを減らしていかなければならない。

今日はそのことについて相談した。前回同様、積極的な治療は望んでいないようにみえる。

それなら、今後の難しい治療もしなくて済む。そして現状で満足ならそれも良い。

今日は説明だけで終えたが、今後どうなるだろうか。

まだ付けられなかった下顎の両側第2大臼歯に装置をつければバイトが挙ると思うのだが。

でも、これからも治療期間もかかる。続けていくなら理解協力を得ながら最後までやりたい。

治療について

MENU
PAGE TOP