毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3534

アンカースクリューの適用

今日の診断は15歳の女子だった。4年前に初診でⅠ期治療で反対咬合は改善し成長と永久歯への交換を観察してきた。

現在、バイトは切端咬合に近い状態で上顎前歯に叢生もある。

骨格は上顎の後退はあるが外科手術を併用するほどではない。となると抜歯ケースか?

プロファイルの悪くない。E_ラインの問題ない。ただ少し下唇が翻転している。

上4、下5の抜歯かとも考えたが、どうも積極的になれない。

再度考え直してレントゲンを見ると下顎両側に親知らずがない。それならば下顎にアンカースクリューを植立して臼歯を遠心移動できる。そして非抜歯でいけると考えた。

そして診断で患者さん母子に提案した。治療開始は家で再考してくることになったが、アンカースクリューにも抵抗なさそうだったし、治療することになるだろう。

治療について

MENU
PAGE TOP