毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

6歯以上欠損の診断と相談

6歯以上欠損は確かH24に健康保険に入ったようなきがする。

そんなケースを何例か経験し、19歯欠損まであった。

しかし、このところそんなケースに出会わなかった。

それが先月に相談、検査があって今日診断した。

上顎は左上2、下顎は両側2,4,5欠損だ合計7歯。

まだ右上に萌出していない小臼歯がある。

それが交換するには2年くらいはかかりそうだ。

交換後に治療を開始することにした。

診断後、矯正相談の患者さんがきた。

口腔内写真で上顎両側2、下顎両側2の先欠は分かる。

あとの2本は写真からはからはわからない。

6歯以上欠損がないと保険適用できない。

一般歯科で6歯と言われたと言うがレントゲン写真をもらったわけでもない。

そこで、パノラマ撮影をさせてもらった。

加えて上顎両側5が加わって6歯先欠となった。

この患者さんは右下Eの下には永久歯があり交換が近かった。

交換後検査から始めることにした。

同じようなケースが続けてくるものだ。

治療について

MENU
PAGE TOP