毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3543

バイマキの相談が多い

今日の最後の初診相談は30代女性。

問診票には出っ歯と歯の隙間にマルが付いていた。

口腔内写真を撮ると、下顎前歯にわずかなスペースがある。

他は両側の臼歯咬合関係、前歯の被蓋も問題ない。

確かに、口元は出ているが口唇閉鎖不全には見えない。

話し始めると歯の隙間を治したいんだという。

本当にそれだけで満足してくれるなら矯正治療は簡単だ。

でもそうは思えない。口唇を後退させさければ満足が得られないと思う。

そうなると小臼歯抜歯することになる。

その結果としておそらく口元を後退させることはできるだろう。

でも、抜歯して長い治療期間をかけて、よいものだろうかと思ってしまう。

だんだんこんなものかと思い抜歯への抵抗感も薄れてくるが、まだ考えてしまう。

こういうことが主訴の時代になってきたのかも知れない。

抵抗感を無くしてしまって良いものだろうか。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP