毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3551

開咬は下顎前歯が圧下

マルチブラケット撤去後は保定に入る。

クリアリテーナーに加え、フィックスドリテーナーで安定させている。

そうすると叢生は起こってこないが開咬の保定にはあまり効果ない。

今日はマルチブラケット撤去後2年ほどたった患者さんが来院した。

1年半ほど前から開咬が起こりだしていることがカルテに書いてある。

今日は明らかな前歯部開咬状態になっていた。

そこに、マルチ撤去時に作ったクリアリテーナーをかぶせてみた。

上顎はほぼあっている、下顎の前歯切縁が明らかにすいている。

以前から下顎前歯の圧下が問題だろうと思っていたが、それを見て実感した。

いままで数症例ではあるが下顎前歯が圧下予防のアタッチメントをつけたクリアリテーナーを作った。

はっきりとした結果は出ていないが効果があるのではないだろうか。

難しい開咬の保定の対策としてこれから作ってみようと思う。

治療について

MENU
PAGE TOP