毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

マルチ撤去後検診でがっかり

初診は10年前、子ども病院から紹介された唇顎口蓋裂の患者さんだった。

その間に動的治療を行ったり、観察したりの経過だった。

永久歯列となりマルチブラケット治療を始めたのが約3年前だった。

長い治療をよく協力してくれて先月、良好な結果でブラケットを撤去した。

上顎には人工歯をつけた接着ブリッジ風のリテーナー、下顎はフィックスドリテーナーを装着した。

全体はクリアリテーナーで被った。

そして1か月、今日はその結果を見ることとなった。

診るとブラッシングは悪い、歯肉は発赤、クリアリテーナーは合わない。

まず、あれだけ長い治療で、協力がよかったのにとがっかりした。

ため息が出たが、またそんなものかとも思わなくてはいけないのかとも思った。

長い間の協力で装置がはずれてがほっとして油断したのかな。

保険治療、さらにこども医療で負担がないことは、価値観を失わせるか。

などと考えてしまった。

あまり拡大はしていないがクリアリテーナーでは幅径保持が難しいそれもあるのかな。

次回は1か月後に来院してもらうがせめて口腔清掃は改善していてほしい。

治療について

MENU
PAGE TOP